社会福祉法人 平成会
【文理不問】ジョブコーチ体験、地域イベント、4つの企画開発にchallengeできるインターンシップ!自分を知る事ができるかも!?
インターンシップ中のお仕事について

●ぱん屋での販売・製造
パンの成型やスイーツづくり、販売接客を行います。
新商品の企画や開発も体験していただく予定です。
●厨房でのお弁当盛り付け補助
施設利用者さんがお弁当の盛り付けをする補助を行います。
見栄えの良い盛り付け方や新しい献立の企画などにもチャレンジしてみましょう。
●軽作業・アパート清掃同行
内職作業や清掃作業のジョブコーチの体験をしてもらいます。
●あおぞらひろばイベントの補助
地域の方や子育て中の家族の居場所作りを目的としてイベントを開催しています。
開催するイベントの運営をして一緒に盛り上げていきましょう。
地域イベント案も企画も一緒に考えてみましょう。
●あおぞら保育園での保育補助
定員12名(6ヶ月~2歳)の小さな保育園です。
子どもたちと遊んだり、見守りを行ったりしてもらう予定です。
全て職員が一緒にいますので安心してご参加ください。
インターンシップ中の一日の流れ(例示)
8:30 朝礼・清掃 ※
9:00 業務
12:00 昼休憩 ※
13:00 業務
16:30 1日のまとめ・日報作成
17:00 退社
※日によって若干異なります

社会福祉法人平成会は、広島県東広島市で1969年4月に障害者支援施設『西の池学園』を創立、平成元年に社会福祉法人平成会として設立された地域に根差した歴史のある社会福祉法人です。
現在は、入所施設の西の池学園のほか、デイサービスなどの通所施設、ホームヘルパーや介護タクシーなどの訪問サービス、働くことの支援・機会の創出を行う就労系サービスなど13の障害福祉サービス事業所を展開しています。
また、障害のある方への直接的な支援事業の他にも、自家製パンを製造・販売する『あおぞらぱん屋さん』、カカオ豆からチョコレート製造まで一貫して行うBeantoBar(ビーントゥーバー)の製造・販売する『多機能型事業所あさひ』や職員・地域の皆様のお子様を預かる『あおぞら保育園』、未就園児のお子様の子育て中のご両親を支援や地域向けのイベント開催を行う『あおぞらひろば』など地域の皆様へ総合的なサービスの提供を行っています。
さらに、地域共生社会実現やSDGsの取組みまで非常に力を入れているため、若い方や福祉の知識、経験がない方も多くのことに挑戦し、経験ができる法人です。
募集要項
勤務地 | 社会福祉法人平成会 宮領ワークセンター(広島県東広島市高屋町宮領178-2 ) |
---|---|
対象学部 | 全学部全学科 |
定員 | 1 |
期間 | 2月中 |
事業内容 | 第一種社会福祉事業 |
取組課題 | パン紹介のPOP作成・新商品開発(あおぞらぱん屋さん) |
賃金・交通費 | 時給950円(交通費:有/全額支給)車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場有 |
会社 ホームページ |
http://heiseikai.org/ |
LINEでお気軽に!
- あなたの相談・質問
- 応募書類の添削
- 就活やインターンシップに関するお役立ち情報
- 参加企業の紹介
返信にお時間を頂く場合があります。)