プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type2 キャリア教育Type3 凡用的能力・専門活用型インターンシップ

株式会社TSSプロダクション

『クリエイティブで地域を変え、未来を創る~FUTURE MAKERS明日を築くクリエイター~』
一つひとつの企画が未来を拓き、一つひとつの映像が感動を届ける、映像に命を吹き込む現場を体験できます。

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

●会社業務内容説明&社内見学&今後の就業体験内容確認
「1つの映像」を企画して完成させるまでには、テレビ事業部・地域共創部・制作部・技術部など、色々な部署の皆さんと連携する必要があります。
*主に、制作部所属を考えており、1人のディレクターになって映像制作を完成させ、プレゼンテーションまで行うことを考えています。
●2日目~10日目実務
・「企画書作成取り組み・企画案の取り組み方会議体験」
制作チームの皆さんと、映像への取り組みを具現化してイメージして行きます。
(主に、制作部や制作地域共創部営業セクションのメンバーが係わります)
・「営業同行体験」
営業セクションの活動に同行し、お客様であるクライアントの声を聴く商談を体験。
映像制作のイメージ作りに繋げていきます。
・「取材同行体験」
制作部のディレクターがどの様に、取材し映像を撮影していくかを体験します。
・「自身の企画案作成(構成)、自身での取材(撮影)、自身での編集(映像仕上げ)を体験」
制作部、技術部のカメラマンや編集マンと連携して、1人のディレクターとして企画(PR映像やCM)を考えて、仕上げまでを体験します。
・「完成映像のプレゼンテーション」
企画時からまとめて来た企画提案内容を完成品映像と共に、シミュレーションとして、仮想クライアント様へ提案をするプレゼンテーションを行います。
※全てにおいて、現場各セクションの社員指導の下、実務に携わります。
全体のインターンシップ期間の実施管理(安全管理)は、経営推進部の責任者が業務を見て行きます。

一日の流れ(例示)

(例)
9:30~ 業務内容の実施(1日の流れ確認)
10:30~ 現場作業(営業体躯、取材応対、提案書作成補助など)
12:00~ 昼休憩
13:00~ 現場作業(営業体躯、取材応対、提案書作成補助など)
17:30~ 一日のまとめ、日報提出
18:00~ 退社

会社について

(株)TSSプロダクションは、(株)テレビ新広島の全額出資による番組制作会社として1985年誕生、2025年7月1日で創業40周年を迎えました。
テレビ新広島の「情報」「スポーツ」「バラエティ」「報道」など各番組の企画・制作をメインに手掛ける中四国最大規模の映像制作会社です。
さらに、メディアの多様化に伴い、Jリーグ・プロ野球・バレー・卓球・ラグビー等のスポーツ中継や海外配信用コンテンツ、CM、Web動画、アクターズスクール広島を起点とした音楽Live配信等、映像制作の領域を拡大中です。
メディア環境が激しく変化する中にあって、既存の広告代理店業務、イベントの企画運営事業、テレビ業務派遣、行政プロポーザル事業などと合わせ、事業の安定化を図り、コンテンツ事業を中心に、地域・社会へ貢献している会社です。
現在、メディア環境の変化に積極的に対応する取り組みとして、自社IPや自社ポータルサイト、SNSを利活用した事業分野の拡大を目指しています。
チャレンジ精神旺盛で、熱意のある人を求めています。
若手が活躍できる土俵を用意してお待ちしています。
組織に新しい発想をもたらしてください。

【Q&A】

【Q1】インターンシップでどのような力が身につきますか?
【A1】人に伝える力、新しいことを考える力はもちろん、インターンシップでは営業同行を予定しておりますので、ビジネスマナーも学べます。

【Q1】会社・仕事の雰囲気を教えて下さい!
【A1】J1サンフレッチェ広島やファジアーノ岡山、広島東洋カープのプロ野球中継等、チームプレーで力映像制作に携わっている社員が多いです。
中四国エリアNo1の映像制作プロダクションとして、プロフェッショナルな取り組みに情熱を注ぐ、活気のある会社です。
20代から50代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。みんな仲が良く、一致団結して仕事に取り組める環境です。
仕事の相談もしやすいのでインターンシップ中困ったことがあれば、誰にでもお気軽にご相談下さい。

【仕事中の様子】

 

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
凡用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
本社(広島市南区出汐2-3-18)
対象学部
大学2年
全学部全学科(映像メディア学部・学科等の学生は優先的に考えています)
定員
タイプ2・タイプ3で合わせて2名
期間
2月(うち14日勤務 )
基本9:30~18:00(1日7.5時間)
※フレックスタイムで、業務のシフトにより時間調整あり。
※体験現場の内容で、残業時間が発生します。
基本 週2日休み(土日祝)
※土日にスポーツ中継業務が入る場合平日振替休日あり。
事業内容
TSSグループ
(1)放送番組・ビデオ・CG等(映像コンテンツ)の企画制作および販売
(2)上記に関する施設機器の販売運用および保守管理の受託
(3)放送業務の受託
(4)広告・宣伝・販売促進に関する企画および実施
(5)音楽家・芸能人の出演斡旋および音楽・演芸の興業
(6)イベント・催事等の企画および運営管理業務
(7)広告代理店業務 ほか
取組課題
・企画提案書の作成提出から、映像コンテンツの制作、完成品のプレゼンの実施、提出を考えています。
*企業PR(CM)映像、商品PR映像など
賃金・交通費
時給1,090円
バイク・自転車通勤可(無料駐輪場あり・任意保険に加入要)
交通費規定有/1日500円まで
会社
ホームページ
その他特記事項
【インターンシップ期間中の服装について】
初日と要所で企業側訪問などある場合に、スーツ(オフィースカジュアル)などご連絡させていただきます。

【その他待遇】
生放送や生配信の中継現場では、昼食弁当が支給される場合があります。
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
本社(広島市南区出汐2-3-18)
対象学部
大学3年
全学部全学科(映像メディア学部・学科等の学生は優先的に考えています)
定員
タイプ2・タイプ3で合わせて2名
期間
2月(うち14日勤務 )
基本9:30~18:00(1日7.5時間)
※フレックスタイムで、業務のシフトにより時間調整あり。
※体験現場の内容で、残業時間が発生します。
基本 週2日休み(土日祝)
※土日にスポーツ中継業務が入る場合平日振替休日あり。
事業内容
TSSグループ
(1)放送番組・ビデオ・CG等(映像コンテンツ)の企画制作および販売
(2)上記に関する施設機器の販売運用および保守管理の受託
(3)放送業務の受託
(4)広告・宣伝・販売促進に関する企画および実施
(5)音楽家・芸能人の出演斡旋および音楽・演芸の興業
(6)イベント・催事等の企画および運営管理業務
(7)広告代理店業務 ほか
取組課題
・企画提案書の作成提出から、映像コンテンツの制作、完成品のプレゼンの実施、提出を考えています。
*企業PR(CM)映像、商品PR映像など
賃金・交通費
時給1,090円
バイク・自転車通勤可(無料駐輪場あり・任意保険に加入要)
交通費規定有/1日500円まで
会社
ホームページ
その他特記事項
【インターンシップ期間中の服装について】
初日と要所で企業側訪問などある場合に、スーツ(オフィースカジュアル)などご連絡させていただきます。

【その他待遇】
生放送や生配信の中継現場では、昼食弁当が支給される場合があります。

【就業体験について】
●1日目 
会社業務内容説明&社内見学&今後の就業体験内容確認

●2日目~9日目
実務(企画書作成取り組み・企画案の取り組み方会議・営業同行体験・取材同行体験・企画実施案作成、企画内容の自身での取材(撮影)・編集(映像仕上げ)
※現場社員指導の下、実務に携わります。
●10日目
成果報告会

※1日の就業時間により変動します。

【指導について】
参加日程の毎日、指導する現場の社員により、取組課題等に対してフィードバックを行います。
(記載情報の開示、フィードバックは、業務日報的に考えている)現場の社員から参加学生に対して、定性的なアドバイス(良かった点、改善点など)を実施。

【実施時期要件】
大学3年

【プログラムの趣旨(目的)】
学生が自ら企画内容を取材して、映像コンテンツを完成させて、クライアントに対してプレゼンテーションできる能力が、自らに備わっているかどうかを見極めることを目的として、学生の就業体験を行います。

【就業体験を行う際に必要な(求められる)能力】
物事に積極的に取組める、前向きに捉えることが出来る能力

【当該年度のインターンシップ実施計画】
●会社独自のインターンシップ
5日~7日で実施
・8~9月の時期(1名~2名程度)

【インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)】
●2023年度
8月~9月:2名(学部2年)

【採用選考活動等の実績概要】
●2024年度
・エントリー数:15名
・採用実績:6名

※採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用します。


ページT O P へ戻る