プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type3 凡用的能力・専門活用型インターンシップ

株式会社理由

【文理不問】インターネットの最先端の職場でデザイン制作をする広島では超レアな職業体験が実現します!

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

商品ページのデザイン・制作

商品ページのデザイン・制作は大きく分けて以下の3つになります。
➀サムネイル画像の制作
商品ページの1枚目をサムネイル画像といいます。
サムネイル画像をクリックして貰えないと、商品購入には至りませんので、お客様を集客する上でとても大事な画像になります。
このサムネイル画像を魅力的なものにするためのデザインを行って頂きます。
②商品バナーの制作
商品ページへの誘導をするためのバナーを作って頂きます。
こちらは主にショッピングサイトのTOPページなどに掲示されます。
③商品ページ全体の作りこみ
商品ページは最大で17枚の画像で構成しています。
お客様に魅力的な商品と訴求するため、17枚の画像をストーリー仕立てでPRをしてまいります。
そのための作りこみを進めて頂きます。

一日の流れ(例示)

1日目の流れ
10:00~ 掃除・朝礼
10:10~ オリエンテーション
13:00~ 昼休憩
14:00~ 制作物についての説明
15:00~ 商品画像の制作
17:30~ 一日のまとめ、日報提出
18:00  退社
※2日目以降は業務の進捗状況によって変動します。

会社について

当社は2012年4月に創業した14期目の企業です。
創業時はリユースウェアのインターネット販売からスタートしました。
その後、4期目から通販事業を開始。現在はリユース事業と通販事業の2本柱で事業を営んでいます。
広島では数少ないインターネット通販が専業の企業になります。
広島にいながら、インターネット通販という最先端のビジネスに携われることが大きなメリットです。
また、今期から新規事業としてオリジナルスイーツの企画・開発をスタートします。
新規事業に携わってみたい学生さんの参加を楽しみにしています。

<br />
<b>Warning</b>:  Illegal string offset 'alt' in <b>/home/xs501491/jobmeet.info/public_html/city.hiroshima.jobmeet.info/wp/wp-content/themes/city/single-company.php</b> on line <b>43</b><br />

【インターンシップ期間中の流れ】

月 サムネイル画像の制作
火 サムネイル画像の制作
水 バナー制作
木 商品ページ制作
金 プレゼンテーション実施

【Q&A】

【Q1】インターネット通販の仕事の魅力はどんなところですか。
【A1】日本でも数少ない成長産業の1つで、広島で働きながら最先端の情報に常に触れられる環境があります。
デジタル人材の不足が叫ばれる中、ご自身の将来に向けてのキャリアアップを考えるうえでも、非常に魅力的な仕事になります。

【Q2】インターンシップでどのような体験が出来ますか。
【A2】リアルなクリエイティブ体験が叶います。
当社のデザイナーから直接指導を受けて、実際の商業デザインを学んでいただきます。
ご自身がデザイン・制作した画像が実際にウェブサイト上に表示された時はちょっとグッとくるものがありますよ。

【Q3】会社の雰囲気を教えてください。
【A3】超アットホームな雰囲気です。気兼ねなく楽しく2週間のインターンシップを過ごすことができると思います。
当社では、20代のスタッフから50代のスタッフまで幅広い年代のスタッフが勤務しています。
新卒社員も2023年、2024年と2年連続で採用していることもあり、入社後の実際の仕事内容を直接聞くこともできます。

【求める人物像】

・物事に積極的に取り組める方
・人と話すことが好きな方
・自分を成長させたい方

インターネット通販や商業デザインに興味のある方は大歓迎です。
物おじせず、積極的に取り組んでくれる方と一緒に働きたいと考えています。

【仕事イメージ】

【参加学生の感想】

インターンシップでは、相手に興味喚起を図る言葉を活用する力が身に付
きました。
本題に入る前に自分の話に興味を持ってもらうことで話の説得力もあがり、伝えたいことをしっかりと伝えることができました。
この貴重な体験を、今後の就職活動に活かしていきたいと強く思いました。

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
汎用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
本社(広島市西区横川町2-9-1)
対象学部
定員
期間
1週目:8月18日~22日、2週目:8月25日~29日、3週目:9月3日(11日間)
1週目10:00~18:00(昼休憩13:00~14:00)2週目3週目9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00)総時間80時間
週2日休み(土、日、祝) 
事業内容
インターネット通信販売業
取組課題
賃金・交通費
会社
ホームページ
その他特記事項
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
本社(広島市西区横川町2-9-1)
対象学部
大学3年
全学部全学科
定員
2名
期間
1週目:8月18日~22日、2週目:8月25日~29日、3週目:9月3日(11日間)
1週目10:00~18:00(昼休憩13:00~14:00)2週目3週目9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00)総時間80時間
週2日休み(土、日、祝) 
事業内容
インターネット通信販売業
取組課題
通販事業部で制作する商品画像やバナーなどの制作物を当社スタッフ指導の下、制作して頂きます。 下記スキルをお持ちの方は優遇致します。 ・イラストレーターやフォトショップ等の画像編集ソフトを使える方 ・デザイン系や美術系の学部・学科の方 ・instagram等のSNSで画像制作経験のある方 ・幼少期から絵画やイラストなどのクリエイティブをされている方
賃金・交通費
時給1,020円
自転車通勤可
交通費規定有/1日500円
会社
ホームページ
その他特記事項
【就業体験について】
●1日目
オリエンテーション
●2日目~9日目
実務(商品ページの制作)
・サムネイル画像制作
・バナー制作
・商品ページ制作
●最終日
成果報告会、プレゼンテーション、フィードバック

【指導について】
参加日程の期間中、指導する現場社員により、取組課題等に対してフィードバックを実施します。

【実施時期要件】
大学3年

【プログラムの趣旨(目的)】
学生自らがクリエイティブやデザインの仕事に適正があるかを判断することを目的として就業体験を実施します。

【就業体験を行う際に必要な(求められる)能力】
まずはやってみようという積極性
対人コミュニケーションスキル

【当該年度のインターンシップ実施計画】
●有給長期インターンシップ事業
・夏休み期間(1週目:8月18日~22日、2週目:8月25日~29日、3週目:9月3日)最大6名

【インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)】
●2024年度
8月:4名(学部3年)
●2023年度
9月:4名(学部3年)
●2022年度
9月:6名(学部3年)

【採用選考活動等の実績概要】
●2024年度
・エントリー数:40名
・採用実績数:1名

※採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用します。


ページT O P へ戻る