プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type2 キャリア教育

株式会社広島経済研究所

広島の社長にたくさん会える!地元経済誌を発行する会社の「伝える力」を学べるインターンシップ

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

・編集部
週刊経済誌「広島経済レポート」や年に一度の「ひろしま業界地図」を発行する編集部では、さまざまな県内企業への取材に同行していただき、写真撮影などの補助業務を担ってもらいます。
経済記者の取材の進め方を体感したり、企業経営者の生の声に触れたりしながら「広島にはこんなに多くの優良企業があるんだ!」ということを感じてもらい、その魅力を伝える作業を手伝っていただきます。
また、取材後には記事の執筆や校正などの作業にも関わってもらうので、分かりやすい文章の書き方を身に付けることができます。

・事業部
県内企業の魅力を伝えるため、動画やホームページ制作、SNS運用や就活関連イベントなどを企画する事業部では、実際の作業を手伝っていただきます。
こうした業務では学生の皆さんの感性をしっかりと反映させたいと考えているので、ぜひ積極的にアイデアを出してもらえたらと思います。

一日の流れ(例示)

9:00 始業
10:00 企業の取材に同行(写真撮影など)
12:00 昼休憩
13:00 動画の撮影に同行(照明係など)
16:30 SNS運用の企画会議に参加
18:00 退社

会社について

株式会社広島経済研究所は、マツダや中国電力、広島銀行など広島の有力企業から出資を受け1950年4月に設立しました。
その後、自主独立の経営体制へ移行。
企業経営者をはじめ、多くの読者からの信頼を確たるものにし、今日まで70年「広島経済レポート」のブランドは広島に深く根付いています。

近年は広島経済レポートのほか広島企業年鑑、ひろしま業界地図、WEBサイト「ひろしま企業図鑑」など当社独自の媒体を介して独自取材による情報を発信。
記事作成のほかイラストデザイン、動画、イベントなど編集力・ネットワークを駆使し、伝える先は経営者だけではなく、学生などの若者にも広げています。

新たなステージへの成長に向け、取材・企画・編集・発信力にさらに磨きをかけ、地域企業の「伝えたい思い」に貢献できるようまい進していきたいと考えています。

<br />
<b>Warning</b>:  Illegal string offset 'alt' in <b>/home/xs501491/jobmeet.info/public_html/city.hiroshima.jobmeet.info/wp/wp-content/themes/city/single-company.php</b> on line <b>43</b><br />

【Q&A】

【Q1】インターンシップでどのような力が身につきますか?
【A1】県内企業の取材への同行や、動画・ホームページ制作、SNS運用の補助を通じて、当社が70年以上にわたり培ってきた「伝える力」を学ぶことができます。
また多くの経営者の生の声に触れられるので、将来のキャリア選択の参考になる情報も得られると思います。

【Q2】会社の雰囲気を教えて下さい!
【A2】編集部、事業部どちらも20~30代の社員が中心となって活躍しています。
会社全体でも25人程度の規模で風通しが良く、困ったことがあれば何でも気軽に聞ける環境です。

【Q3】インターンシップに参加するのが初めてなんですけど…
【A3】当社もインターンシップを受け入れるのは2025年夏が初めてです。
学生の皆さんの感性をどんどん社内に取り入れたいと思っているので、分からないことは一緒に考え、共に成長していきましょう。

【発行物】

【動画撮影の様子】

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
汎用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
本社(広島市中区立町1-24 有信ビル6階)
対象学部
全学部全学科
定員
2名
期間
8~9月(うち10日間)
9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00)
週2日休み(土日祝)
事業内容
「広島経済レポート」「ひろしま業界地図」の発行、動画・WEB制作など
取組課題
・「広島経済レポート」など出版物の編集補助
・動画やホームページ制作、SNS運用の補助
賃金・交通費
時給1,020円
公共交通機関のみ通勤可
交通費規定有/月15,000円まで
会社
ホームページ
その他特記事項
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
本社(広島市中区立町1-24 有信ビル6階)
対象学部
定員
期間
8~9月(うち10日間)
9:00~18:00(昼休憩12:00~13:00)
週2日休み(土日祝)
事業内容
「広島経済レポート」「ひろしま業界地図」の発行、動画・WEB制作など
取組課題
賃金・交通費
会社
ホームページ
その他特記事項


ページT O P へ戻る