プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type3 凡用的能力・専門活用型インターンシップ

【夏季募集終了】
株式会社広島銀行

バンキング業務、アセットマネジメント業務など様々な分野が体験できるインターンシップです。

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

法人融資・資産運用・支店対応・職員との座談会等

会社について

創業から約140年の長きにわたり、地元企業の成長と発展、 そして県民の豊かで安心な暮らしを支え続けてきた「ひろぎん」。
地域のリーディングバンクとして、またお客さまの頼れるパートナーとして 脈々とその歴史を刻んできた当行ですが、その信頼と実績を お客さまの次なる未来へと結び付けていくためには、 私たち自身が常に新たな挑戦に臨まなければなりません。

個人のお客さまに対しては、土日でもご相談いただける 『個人ローンセンター』を11拠点開設しているほか、 スマホアプリによるサービス拡充など利便性の向上に努めています。
また法人のお客さまに対しては、今後の超高齢化社会に備えて 医療・介護福祉分野向けの融資制度を取り扱うなど、 時代に即した商品開発を心掛けています。

さらに今後の地域活性の一翼を担うベンチャー企業に対しては、 助成金やベンチャー向けファンド・融資制度などの整備を進めています。
現在地域経済は、人口や事業所数の減少といった課題に直面しています。
そのような中で当行は、地方創生を推し進める役割を担う地方銀行として、 グループの総力を結集し、「お客さま本位の業務運営」を徹底することにより、 地域の皆さま・そして従業員すべてのステークホルダーに 「夢」を与えられる企業を目指しています。

   

【仕事中の様子】

【参加学生の感想】

実習を通じ、銀行業務や金融業界についての幅広い知識を得るとともに、企画を行う際の考え方などを他大学の方とグループワークを通じて学びました。
また、社会人として重要な考え方として、お客様本位の業務の大切さや、主体的に行動することの重要性を学びました。

行員の方による講義を通して通常では知ることのできないような業務についても理解を深めることができ、大変充実した2 週間になりました。
同じインターンシップ生で、他大学との方とコミュニケーションなどの交流を通し、就活に関してもより努力しようという気持ちになりました。

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
汎用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
本店(広島市中区紙屋町1丁目3番8号)
対象学部
定員
期間
8月25日~9月5日(10日間)
8:30~17:30(うち1時間休憩時間)
週2日(土、日、国民の祝日に関する法律に規定する休日)
事業内容
金融業
取組課題
賃金・交通費
会社
ホームページ
その他特記事項
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
本店(広島市中区紙屋町1丁目3番8号)
対象学部
大学3年
全学部全学科
定員
2名
期間
8月25日~9月5日(10日間)
8:30~17:30(うち1時間休憩時間)
週2日(土、日、国民の祝日に関する法律に規定する休日)
事業内容
金融業
取組課題
若者・顧客視点からの法人融資、資産運用業務についての提案
賃金・交通費
時給1,020円
公共交通機関のみ通勤可
交通費全額支給
会社
ホームページ
その他特記事項
【就業体験について】
●1日目 
オリエンテーション・社内見学

●2日目~9日目
実務(事務・営業等)

●10日目
成果報告会

カリキュラム詳細は後日掲載予定。

【指導について】
指導する現場の社員により、取組課題等に対してフィードバックを行います。

【実施時期要件】
大学3年

【プログラムの趣旨(目的)】
学生が銀行業に就く能力が自らに備わっているかどうかを見極めることを目的として、学生の就業体験を行います。

【就業体験を行う際に必要な(求められる)能力】
変化を前向きにとらえ、柔軟に対応することができる能力

【当該年度のインターンシップ実施計画】
●有給長期インターンシップ事業
・夏休み時期(8~9月):2名
●会社独自のインターンシップ
・相続IS 2Days
(7~12月平日:夏・秋2回開催各50名程度)
・事業性IS 2Days
(7~12月平日:夏・秋2回開催各50名程度)
・ITデジタルIS 2Days
(7~12月平日:夏・秋2回開催各50名程度)
・まちづくりIS 1day
(7~12月平日:夏・秋2回開催各50名程度)

【インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)】
●2024年度
8月:2名(学部3年)
●2023年度
8月:2名(学部3年)
●2022年度
8月:2名(学部3年)

【採用選考活動等の実績概要】
●2025年度
・エントリー数:3389名
・採用実績数:135名

※採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用します。


ページT O P へ戻る