社会福祉法人FIG福祉会チェリーゴード

仕事で社会貢献を実現する!福祉・介護業界の現実に迫る!

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事について

チェリーゴードには15の事業所があります。
それぞれの部署の特徴や役割の違いなどを体験しながら、色んな介護を体験していただきます。
また、介護職以外の職種(生活相談員やケアマネージャー、理学療法士、採用担当など)の仕事も見学し・それぞれの連携を目の当たりにしていただきます。高齢者介護施設では、どのような職種が、どのような連携によって成り立っているかを経験し、介護という「日常」を体験していただきます。

インターンシップ中の一日の流れ(例示)

8:30〜 朝礼
9:00〜 グループホームでレクリエーション体験
11:00〜 口腔体操
11:30〜 食事の準備
12:00〜 昼休憩
13:00〜 広報活動体験
14:00〜 デイケアイベント参加
15:30〜 送迎同行
16:30〜 1日のまとめ
17:00  退社

Q&A

【Q1】仕事のやりがいって何ですか?
【A1】介護の仕事は社会貢献の最たる業種。仕事そのものが社会貢献に繋がっています。そしてなによりもご利用者の方に「ありがとう!」のひとことをもらった時にやりがいを感じます。

【Q2】インターンシップの参加が初めてで・・・
【A2】大歓迎です!福祉に少しでも興味がある・知りたい・やってみたいという気持ちがあれば、ぜひ参加してみてください!

【Q3】福祉について勉強したことがなく不安です。
【A3】問題ありません!職員の半数は福祉系以外の学部卒です。インターンシップ中も担当職員がしっかりとサポートしますので、ご安心ください!

求める人物像

人と話すことが好き・社会貢献したい・自分を成長させたい
就職活動の業種・業界研究の参考になります。
ぜひ参加してみてください!

福祉に少しでも興味がある・知りたい・やってみたい方、大歓迎です!

企業からのメッセージ

当法人のインターンシップでは、就職活動の業界・企業研究の一環となるようなプログラムを用意しています。就職活動の第一歩として、お気軽に参加してみてください!

会社について

ご利用者の日常生活のサポート・ケアをチームでおこなっています。
この業界の良い点はご利用者の方と密に接することが多く、人の優しさに触れることで温もりを感じられて、やりがいを得ることができます。ご利用者の暮らしを豊かにすることが私たちの使命です。当法人では、他職種と連携する中で福祉職としてのキャリアアップを実現することができます。

【アピールポイント】
・コロナや経済に振り回されない安心安定な業界
・新卒研修制度の充実(職員の半数は福祉系以外の学部卒!)
・企業内保育園あり
・産休・育休取得率は100%!
・残業も少なく、休みやすい環境でワークライフバランス重視
・資格取得のサポートの充実でキャリアビジョンが描きやすい
・国家資格合格で取得費用を全額補助!
(認定・登録)広島県仕事と家庭の両立支援企業登録/魅力ある福祉・介護の職場宣言(ひろしま)/広島県働き方改革実践企業認定

人と話すことが好き、誰かの役に立ちたい、地域貢献になる仕事がしたい方、ぜひご参加ください。

募集要項

勤務地
チェリーゴード
(広島県安芸郡府中町柳ヶ丘20-2)
対象学部
全学部全学科
定員
2名
期間
8~9月
(10~15日間)
事業内容
広島県安芸郡府中町で高齢者福祉と児童保育の面で地域社会とともに歩んでいます。
取組課題
超高齢化社会の今、若者の視点から「介護施設」の課題とその解決策を提案
賃金・交通費
時給930円(交通費規定有/上限月30,000円まで)
自転車・バイク・車通勤可
会社
ホームページ
https://www.fig-g.jp/