プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type2 キャリア教育

ダイキグループ

【学部不問】
福祉事業に興味のある方、現場の体験をしながら、よりよいサービス提供を一緒に考えるインターンシップ

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

●障害のある利用者の作業支援
 通所されている利用者の生産活動に一緒に参加いただき、どのような作業に取り組んでいるのか体験していただきます。
身体障害、知的障害、精神障害と様々な障害のある方がいらっしゃるので、ご本人の特性や得手不得手を考えながら、取り組みやすい方法を工夫して提案していただけたらと思います。

●高齢者の介護現場体験
 介護施設での生活支援や、身体介護などを職員と一緒に体験していただきます。
高齢者の方とのコミュニケーションなど、初めは戸惑う方もいらっしゃると思いますが、利用者の方の「ありがとう」の言葉にやりがいを感じることができると思います。

●カンファレンスの参加
 通所利用者の支援に関して、職員や関係機関とのカンファレンスに参加いただきます。関係機関と連携しながら、どのように支援の組み立てを考えていくのかを学んでいただきます。

●個別支援計画の作成
 利用者一人ひとりに対して、どのようなサービスを提供していくのか書面を作成しているサービス管理責任者に同行し、利用者との面談やアセスメントなどに取り組んでいただきます。

一日の流れ(例示)

8:30~朝礼、本日の利用者確認
9:00~作業準備、通所利用者受入対応
10:00~午前作業開始
12:00~昼休憩
13:00~午後作業開始
15:00~午後作業終了、利用者送り出し
15:30~利用者支援記録作成、職員ミーティング
16:30~一日のまとめ、企画原稿作成
17:30~退社

会社について

株式会社ダイキは1996年に広島県呉市で創業し、現在は全国に拠点を持ちながら、技術系、技能系の人材派遣事業を中心に規模拡大をしています。
2019年からは新規事業として保育園の運営を開始し、現在ではグループとして介護保険事業、障害福祉事業に加え、介護福祉士や社会福祉士の養成校も運営しています。
特に、現在力をいれているのは、今後大いに不足すると見込まれる介護人材に対して、外国人留学生を日本語学校での受入から介護福祉士の取得までサポートし、全国の病院や施設で活躍していただく医療介護事業です。
創業者の「夢は無限大 限りなき挑戦」を合言葉に、他の企業では行っていない取り組みを行っている当社では、新入社員も積極的に意見を出していただきながら各部署にて活躍中です。
学生時代に勉強したことを活かしたい方はもちろんですが、今まで未経験のことや、興味がありながらも踏み出せていなかった分野にも、希望があればチャレンジでき、キャリアアップやキャリアチェンジができるのも当社の強みです。

<br />
<b>Warning</b>:  Illegal string offset 'alt' in <b>/home/xs501491/jobmeet.info/public_html/city.hiroshima.jobmeet.info/wp/wp-content/themes/city/single-company.php</b> on line <b>43</b><br />

【勤務店舗写真】

【Q&A】

【Q1】福祉関係の勉強はしていませんが、インターンシップは可能ですか?
【A1】福祉に興味のある方であれば、問題ありません。
興味はあったけど、関わる機会がなかった、という方は多くいらっしゃいます。
インターンシップをきっかけにより深めていきたい、という方はアルバイトなどの募集もしていますので、ご相談ください。

【Q2】福祉関係に就職したいので、しっかり勉強したい!
【A2】ご自身の学ばれたことを活かしたい、ということであれば、経験豊富な職員から相談援助技術や介護技術など、より深く関わっていただくための内容で組み立てを考えます。
どのようなことをインターンシップで経験したいのか、ご要望があれば柔軟に対応しますので、遠慮なくご相談ください。

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
汎用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
➀総合福祉サービス古の市※株式会社ダイキ(広島市安佐南区古市3-5-3)
②アイリス的場※株式会社ダイキ(広島市南区金屋町4-3)
③アイリス阿賀※社会福祉法人八丁堀福祉会(広島県呉市阿賀中央6丁目2-11 あがプラザ2F)
④アイリス八丁堀※社会福祉法人八丁堀福祉会(広島市中区八丁堀6-11 グレイスビル505)
対象学部
全学部全学科
定員
2名
期間
8~9月(うち10日間) 8:30~17:30、8:00~17:00、(昼休憩12:00~13:00) 週2日休み(土日祝)
事業内容
製造・製作・設計・塗装・検査の請負事業、技能者教育、技能者アウトソーシング、船員派遣事業、介護保険事業、障害福祉事業など
取組課題
・障害福祉事業においては、生産活動を行い利用者に対して工賃をお支払いしています。
工賃をあげていくための新たな生産活動についての企画提案をお願いします。
・介護保険事業においては、限られた人員配置基準の中でICTなどを活用した業務の効率化が求められています。
現状の課題と改善策についてのプレゼンをお願いします。
賃金・交通費
時給1,050円
自転車通勤可
交通費規定有/月26,000円まで
会社
ホームページ
その他特記事項
【その他待遇】
・期間中社員寮への入寮相談可能
・古の市事業所の場合には昼食提供可能(1食300円)
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
➀総合福祉サービス古の市※株式会社ダイキ(広島市安佐南区古市3-5-3)
②アイリス的場※株式会社ダイキ(広島市南区金屋町4-3)
③アイリス阿賀※社会福祉法人八丁堀福祉会(広島県呉市阿賀中央6丁目2-11 あがプラザ2F)
④アイリス八丁堀※社会福祉法人八丁堀福祉会(広島市中区八丁堀6-11 グレイスビル505)
対象学部
定員
期間
8~9月(うち10日間) 8:30~17:30、8:00~17:00、(昼休憩12:00~13:00) 週2日休み(土日祝)
事業内容
製造・製作・設計・塗装・検査の請負事業、技能者教育、技能者アウトソーシング、船員派遣事業、介護保険事業、障害福祉事業など
取組課題
賃金・交通費
会社
ホームページ
その他特記事項


ページT O P へ戻る