プレ
エントリー
プレ
エントリー
イ
Type3 凡用的能力・専門活用型インターンシップ

ANAクラウンプラザホテル広島

「トップレベルのマナーを学べる環境で働きたい」そんな思いがあるなら、当ホテルで叶えませんか?
40年にわたる営業顧客や新規の問い合わせから囲い込みを図る営業部隊に密着してもらいます。

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事

●セールス活動
・企業へのヒアリング
・企業訪問
・宴席提案書の作成(見積書、レイアウト)
・宴席打合せ
・受注
・宴会予約、宴会サービス、調理部門との確認
・当月活動計画、行動戦略、状受注況報告
●サービス研修
・受注し、実施する宴会のサービスに実際に入って業務する
・受注確定 し た 請書 (オーダ ー シート)を確認する
・日々異なる形式の宴席の準備、サービス、片付け
●営業同行
社員さんの営業に同行していただき、打合せの雰囲気を体験していただきます。

一日の流れ(例示)

●セールス
9:00 ブリーフィング
10:00 事務作業(メール・電話応対、提案書作成補助など)
12:00 昼休憩
13:00 営業同行
17:00 一日のまとめ、日報提出
17:30 退社
●サービス
宴席によって、勤務時間がシフトします

会社について

世界100ヵ国以上に展開するIHGグループの一員として、国内外から多くのゲストをお迎えしてきた私たち。
広島で40年にわたり愛されるホテルとして“一流の接遇”と“人を育てる文化”を大切にしてきました。
広島ホテルは外資系クラウンプラザブランドにて運営し、オーナーが“星野リゾート”の国内外戦略に安定感のある運営が出来ています 。
フルサービススタイルのホテル、スタッフのキャリアプランを優先し、新しい知識、レベルの高いスキルを身につけ、ブラッシュアップが出来る組織です。
宿泊:客室 402 室(個人・法人利用、修学旅行、プロアマスポーツ団体、国内外学会)、クラブラウンジ
宴会:大中小14室(婚礼、一般宴会、展示会、セミナーなど)、チャペル
レストラン:日本料理、中国料理、鉄板焼、和洋ブッフ、ティー&バーラウンジ

【Q&A】

【Q1】英語力が必要ですか?
【A1】宿泊ゲストサービス、宿泊セールス(海外担当)は必須ですが、今回のインターンシップ業務はあまり求めていません

【Q2】インターンシップでどのような力が身につきますか?
【A2】人に伝える力、新しいことを考える力
社内調整・社内連携の重要性
営業同行を予定しておりますので、ビジネス訪問マナー
社会人になっても必ず役に立つ内容がたくさんです!

【求める人物像】

「どうすればお客様に喜んでいただけるか」を創意工夫し、ゲストに寄り添った行動できる方を求めています

【仕事中の様子】

【宴会場】

募集要項

タイプ2
キャリア教育

タイプ3
凡用的能力・専門活用型
インターンシップ

勤務地
ANAクラウンプラザホテル広島(広島市中区中町7-20)
対象学部
定員
期間
2月(うち11日間)
基本9:00~17:30(昼休憩12:00~13:00)
※現場研修 9:00~21:00 のうち7.5時間(シフト制/1 時間休憩あり)
基本 週2日休み(土日祝)
※現場研修で、土日祝の勤務があります
事業内容
ホテル業
(宿泊、宴会、婚礼、レストラン)
取組課題
賃金・交通費
会社
ホームページ
その他特記事項
   
1・2年生は対象外になります。
タイプ2にご参加ください。
勤務地
ANAクラウンプラザホテル広島(広島市中区中町7-20)
対象学部
大学3.4年
大学院1.2年
全学部全学科
定員
2名
期間
2月(うち11日間)
基本9:00~17:30(昼休憩12:00~13:00)
※現場研修 9:00~21:00 のうち7.5時間(シフト制/1 時間休憩あり)
基本 週2日休み(土日祝)
※現場研修で、土日祝の勤務があります
事業内容
ホテル業
(宿泊、宴会、婚礼、レストラン)
取組課題
セールスマンが顧客企業との打ち合わせで決定した内容で、宴会サービスや調理チームで実施する宴席が招待客に満足を与え、安心して任せる組織連携について、考察してほしい
賃金・交通費
時給1,100円
交通機関のみ可
交通費規定有/1日1,000円まで
会社
ホームページ
その他特記事項
【その他待遇】
社員食堂の利用可(1日280円)

【インターンシップ期間中の身だしなみについて】
企業訪問等セールス活動の研修にふさわしい身だしなみ

【就業体験について】
●1日目 
オリエンテーション・社内見学
●2日目~10日目
セールス実務(事務作業・営業同行等)
・顧客向け提案書の作成
・新規顧客開拓に向けた営業活動
・受注顧客との打ち合わせ
・社内調整
・SNS等を活用した広報業務
※現場社員指導の下、実務に携わります。
サービス実務(宴会場でのサービス提供、 会場準備と片付け)
●11日目 成果報告会

【指導について】
参加日程の毎日、指導する現場の社員により、取組課題等に対してサポート、フィードバックを行います。

【実施時期要件】
大学3.4年
大学院1.2年

【プログラムの趣旨(目的)】
セールスマンが顧客企業との打ち合わせで決定した内容で、宴会サービスや調理チームで実施する宴席が招待客に満足を与え、安心して任せる組織連携

【就業体験を行う際に必要な(求められる)能力】
「どうすればお客様に喜んでいただけるか」
「ゲストに寄り添った行動できる」を創意工夫する意識

【当該年度のインターンシップ実施計画】
●有給長期インターンシップ事業
・春休み期間(2月):2名
●会社独自のインターンシップ
・7~9月の5~10日
・学校により1~5名

【インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)】
●2025年度
2~9月:38名
(大学3校、専門学校5校、高校2校)
●2024年度
3~9月:30名
(大学3校、専門学校5校、高校1校)
【採用選考活動等の実績概要】
●2025年度
・エントリー数:20名
・採用実績/見込数:10名

※採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用します。


ページT O P へ戻る