社会福祉法人つつじ
「地域で自分らしい生活を送る」
障害のある方が安心して過ごせる関わり方について、現場で学べる機会です!!
インターンシップ中のお仕事について

◆児童発達支援
就学前の幼児の子供さんの療育を行う支援です。個別学習や集団活動、そのほかの生活内容(昼食・食事等)を設定します。
◆放課後等デイサービス
学齢期の子供さんの一貫性と継続性を目的に放課後等の個別学習や集団活動をします。
◆生活介護事業
和紙小物づくり、手織り、自主製品作成などの軽作業や、音楽、調理、創作、園芸などの余暇活動を行っています。穏やかなストレッチや筋力トレーニングなどの体操、入浴介助のほか、季節の行事もあります。
◆就労支援事業
安心して働き続けることを目指した訓練を行っています。作業適性の把握や対人スキル・ビジネスマナーの獲得など、個人に合わせた支援を行います。定着支援にも力を入れており、就労後に職場訪問等を行います。
インターンシップ中の一日の流れ(例示)

8:30~ 朝礼、清掃、利用者来所対応
10:00~ 余暇支援、生活訓練、就労支援等に係る対応
(事業ごとに業務内容が異なります)
12:00~ 昼休憩
13:00~ 余暇支援、生活訓練、就労支援等に係る対応
(事業ごとに業務内容が異なります)
16:00~ 事務業務
・支援記録の入力、支援計画、特性シート、モニタリング等
・振り返り面談等
17:15~ 退社
インターンシップ期間の流れ

基本的には希望の事業での業務を行います。状況や希望により他事業の見学等を行います。
お仕事中の様子


募集要項
勤務地 | ①ウイング、つつじ(就労支援、生活介護)(東広島市八本松町米満10461) ②コスモス(生活介護)(東広島市西条町西条50-1) ③ぐるんぱ(児童発達支援、放デイ)(東広島市八本松町米満10462-9) ④QUEST(就労支援、児童発達支援、放デイ)(東広島市西条町西条414-31) ⑤SOARつつじ(就労支援)(広島市東区若草町15-20) |
---|---|
対象学部 | 全学部全学科 |
定員 | 4 |
期間 | 2月中 |
事業内容 | 社会福祉事業 |
取組課題 | ・利用者とのコミュニケーションや行動観察によるアセスメント |
賃金・交通費 | 時給930円(交通費:規定有)車・バイク・自動車通勤可 |
会社 ホームページ |
https://www.f-tutuji.or.jp/ |
LINEでお気軽に!
- あなたの相談・質問
- 応募書類の添削
- 就活やインターンシップに関するお役立ち情報
- 参加企業の紹介
返信にお時間を頂く場合があります。)