社会福祉法人 三篠会
あなたとこれからの福祉を共に
インターンシップ中のお仕事について

【保育園】
●各年齢の部屋を回る
年齢ごとの取り組みの違いを知っていただきます。何か取り組みをするとなると、段階を踏むということがとても大切を体験することができます。
●子どもと無邪気に遊ぶ
ひたすら子どもと遊んでいただき、子どもたちがどんなことに夢中になっているかなど遊びを通して子どもたちの思いをくみ取り、企画(行事)を考えていただいます。
●園内のレイアウト作成
興味を引くレイアウトを考えていただき、子どもたちがより楽しく過ごせる空間づくりをしていただきます。
【デイサービス】
●送迎の同乗
●現場体験
ご利用者の表情や活動への意欲などを実際に見ていただき、施設の雰囲気を感じていただきます。また、実際に取り組みを一緒にしていただき、問題点と改善策を考えていただきます。
●コミュニケーション
ご利用者と取り組みなどを通してのコミュニケーションを取っていただきます。ぜひ、楽しんでいる姿や表情を見ていただきたいです。コミュニケーションをとる中でご利用者の思いなどを引き出していただき、新たな企画の提案をしていただきます。

三篠会は、昭和27年にお寺の境内で開いた保育園が出発点です。
現在は、広島15施設・大阪2施設・東京2施設・神奈川6施設と広島県を飛び出して、児童だけではなく、高齢者や障がい児(者)などを対象にした、幅広い福祉事業を展開しております。
当法人では、サービスの質の向上のため、各施設でおこなった取組みを発表・表彰する研修企画『ベストサービスアワード』・介護現場での制服「ポロシャツ+ジャージ」という常識を変えるため、制服を一から完全フルオーダーでデザインしイメージを変えるDJ COBO(脱ジャージ工房)・ご利用者へのサービスの質の向上、職員の腰痛予防、福祉業界のイメージ変革の為の「ノーリフティングケア」など多くのプロジェクトをおこない既存の考えにとらわせず新しい1歩を踏み出すことを大切にしています。
募集要項
勤務地 | 中山いづみこども園(広島市東区中山南1丁目5-36) リアライヴ高陽(広島市安佐北区真亀1丁目1番8号) |
---|---|
対象学部 | 全学部全学科 |
定員 | 2 |
期間 | 10日間(保育園 認定こども園 1週間・高齢者デイサービス1週間) |
事業内容 | <介護・福祉サービスを総合的に提供しています> |
取組課題 | 【保育園】 |
賃金・交通費 | 時給930円(交通費:規定あり)車・バイク・自転車通勤可 |
会社 ホームページ |
https://misasakai.or.jp |
LINEでお気軽に!
- あなたの相談・質問
- 応募書類の添削
- 就活やインターンシップに関するお役立ち情報
- 参加企業の紹介
返信にお時間を頂く場合があります。)