株式会社福屋

広島の百貨店「福屋」
【全学部対象】 百貨店の販売・販売促進業務を体験できるインターンシップ

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事について

・販売計画に基づいた店頭での販売業務
(食料品、雑貨、衣料品など)
・催事運営業務、販売促進業務
(宣伝担当、装飾担当など)

※週によって配属部署を変更し、多くの業務を経験して頂く予定。

インターンシップ中の一日の流れ(例示

10:00~ 開店準備
10:15~ 朝礼・開店準備
10:30~ 開店・お客様お迎え
             
随時接客販売業務
この間、交代制で休憩(60分)
社内ミーティングや催事準備等にも参加して頂きます。
       
18:00~ 退社

Q&A

【Q1】インターンシップでどのような力が身につきますか?
【A1】百貨店の対面販売ならではの接客スキル、豊富な品揃えに触れる中でのさまざまな商品知識、大切な人への贈り物を承る際に必要な進物のしきたりやマナーなどを学ぶ事ができます。

その他注意事項

服装はスーツでお願い致します。

会社について

1929年10月1日、福屋は広島初の百貨店として誕生しました。
創業以来90余年、地域のお客様をはじめとする多くの方々に支えていただいております。今後もお客様の幸福に寄与し得る百貨店であり続けます。
広島の中心地「八丁堀」と再開発により成長著しい「広島駅前」の2拠点で、広島地区における百貨店売上シェアはトップ。
百貨店としての存在感を保ちながらも、常に時代に対応した売場づくりを行っています。
今後も“皆様の福屋”をモットーに、いつの時代においても地域の皆様に必要とされ、温かな「共感」を呼ぶ百貨店でありたいと考えます。

募集要項

勤務地
福屋八丁堀本店
(広島市中区胡町6-26)
対象学部
全学部全学科
定員
1名
期間
2月
週5日勤務 
3週間(15日間)もしくは4週間(20日間)
事業内容
百貨店業
取組課題
接客・販売を通じたお客様対応と販売付帯業務の理解および販売促進業務(店内装飾・宣伝媒体の作成アシスタント)を通じた業務理解
賃金・交通費
時給970円(交通費規定有/上限1日1,000円)
公共交通機関以外の通勤不可                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
会社
ホームページ
http://www.fukuya-dept.co.jp