株式会社ビーライズ

最先端技術を体験!XR企業で企画広報のお仕事、もしくはエンジニアとして開発業務を体験できる2週間のインターンシップです。

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事について

①企画開発部
先輩社員と共に実際の業務を経験していただきます。
・当社事業のブログ記事作成
・社員と一緒に社内会議に参加
・お客様との打合せ参加などアシスタント業務 
・イベントの準備など(時期が合えば) など

②XR開発部
先輩エンジニアの元、プロジェクト開発のアシスタント業務をお願いします。普段からヘッドマウントディスプレイやモバイルなど様々な機材を使用して開発を行っていますが、その一部を体験いただきます。
・開発中のアプリの検証業務、テスト
・機材のキッティング
・プロジェクト会議に同席 など

いずれも社員が同行しますので安心してご参加くださいね。

インターンシップ中の一日の流れ(例示)

9:30~  業務開始 
一日のスケジュール確認や業務内容を先輩社員と確認しながら業務に取り掛かります。

12:00~  昼休憩
ビル内にテナント専用の食堂がありそちらもご利用いただけます。(交通系ICカードか、楽天Edy支払)

13:00~  業務開始
企画開発部では会議に出席したり打合せ内容をまとめる作業をします。
XR開発部ではプロジェクトのアシスタントとして業務に携わっていただきます。

17:30~ 一日のまとめ、日報
18:30  退社

Q&A

【Q1】社内の雰囲気を教えてください!
【A1】20代30代の若い世代の社員が活躍してます。みんな穏やかな人ばかりでリラックスして仕事に取り組めます。
また、わからないことは気軽に聞ける環境があります。経営陣も机を並べて仕事をしているので気になったことは何でもご質問ください!

【Q2】服装はどんなものが適していますか?
 【A2】スーツの着用は必要ありません!いわゆるオフィスカジュアルといわれるような服装でお越しください。
(ちなみにビーライズの社員もカジュアルスタイルです!)

【Q3】インターンに参加するのが初めてで不安です・・・
【A3】大丈夫です!できなくて当たり前!先輩社員を頼ってくださいね。社会人は大変なイメージがあるかと思いますが、当社のインターンシップではみなさんの社会に出る一歩を少しでもお手伝いできればと思って開催しております。
XR企業で働く、ということを少しでも体験いただき今後の就職活動に役立てていただければ幸いです!

求める人物像

・XR業界に興味がある方
・VRや3DCGが好きな方
・企画やマーケティングのお仕事に興味がある方
・なんでも楽しんで前向きに捉えることができる方
・失敗を恐れずなんでもチャレンジすることができる方

会社について

株式会社ビーライズは「デジタルで社会をアップデートする」をミッションに掲げ、XR領域でバーチャル空間活用サービスを提供するテクノロジーカンパニーです。

リアルな3DCGとアプリケーション・Web開発、アイデアを組み合わせた最先端ソリューションの開発を強みとしています。

人の移動を必要としないリモートトレーニングや遠隔指示、教育者が不要な仮想空間内の次世代トレーニング、物理制限の無いバーチャルショールーム、バーチャル展示会、デジタル体験コンテンツなどを開発し、革新的なソリューションを様々な業界へ提供しています。

募集要項

勤務地
広島本社
(〒732-0822 広島市南区松原町2-62- 8F)
対象学部
①企画開発部 全学部全学科
②XR開発部 学部不問ですがVRやARなどXR技術の知識がある方を対象とさせていただきます
定員
各1名
期間
2月中旬ごろ
(10日間)
事業内容
メタバース事業/VRシミュレーション/業務支援ARソフトウェア/
デジタルコンテンツ全般などの企画・開発
取組課題
①企画開発部
 開発商品のブログ記事
 会議の議事録作成

②XR開発部
 デバック等検証シート作成
賃金・交通費
時給970円(交通費規定有/上限月20,000円)
公共交通機関以外の通勤不可
会社
ホームページ
https://berise.co.jp/