株式会社ちから

“伝統と革新、学びの場”
飲食チェーン28店舗と創業88年の歴史が持つ、未来を味わうインターンシップ!

インターンシップ内容

インターンシップ中のお仕事について

■店舗業務(商品製造業務をしていただく場合もあります)
社員のフォローの元、実際の店舗業務を体験していただきます。ここで開店準備や繁忙時間のオペレーション業務、発注、販促活動など店舗において必要な様々な業務を体験していただきます。
また、チャンスがあればセントラルキッチン(製造工場)にて商品の製造体験を行っていただく場合があります。

■データのチェックや集計・入力業務の補助
各店舗から送られてくるデータのチェックや集計、データベースへの入力業務を行っていただきます。

■定例会議への参加
各部門の責任者やリーダーを集めた定例会議に参加していただきます。

インターンシップ中の一日の流れ(例示)

■店舗業務の場合
10:00〜開店準備
11:00〜開店(開店準備の続きをしながらお客様への応対・調理)
12:00〜ピーク業務(1日の中で1番忙しい時間帯。お客様への応対や調理に集中)
13:30〜昼休憩
14:30〜発注や翌日の準備をしながら接客・調理
17:00〜1日のまとめ、日報作成
17:30 退勤

Q&A

【Q1】求められる能力や特性は何ですか?
【A1】お客様はもちろんのこと、人に「喜んでもらいたい」という気持ちと、「あいさつや身だしなみがきちんとできること」などが必要です。また「接客や調理の技術を向上させたい」「経営のノウハウを学びたい」などの意欲のある方を求めています。

会社について

ちからは1935年(昭和10年)、広島の地に誕生しました。
あと十数年で100年を迎えます。
このように長きに渡って続けて来られたのは、地元広島の皆様に「昔と変わらぬ味」「品質」「ちからの姿勢」を受け入れていただいたからと思っています。「広島に帰ってきたら食べたい」「広島に帰って来たなぁと感じる」などのありがたいお言葉もいただいています。
ちからの会社理念は、「お客様と私達のより豊かな生活 -経済的にも、精神的にも-」。お客様に喜んでいただき、そして私たち社員も幸せになる・・・そんな会社を目指しています。

募集要項

勤務地
店舗は次の点を考慮して、会社にて決めさせていただきます。
・ご自宅から近い店舗
・トレーナーがいる店舗
対象学部
全学部全学科
定員
1名
期間
2月中のうち12日間〜20日間
事業内容
麺類・和菓子の製造販売、専門店チェーン展開(広島市内・近郊27店舗、呉市内1店舗)
取組課題
店舗および本部における問題点と改善策のプレゼン
新商品・新サービスの企画提案など
賃金・交通費
時給1,000円(交通費規定有/上限月20,000円)
バイク・自転車通勤可(無料駐輪場あり)
会社
ホームページ
https://www.chikara.jp/