株式会社Rodina
あなたのアイデアが誰かの力になる。 固定概念にとらわれない新しい形の福祉サービスを経験しよう。
インターンシップ内容
インターンシップ中のお仕事について

・利用者の方との面談(同席)及び日常支援
・プログラムの提供(屋外の活動含)
・支援記録の入力業務 etc
インターンシップ中の一日の流れ(例示)

<ある 1 日の流れ>
8:30~8:40 スタッフ朝礼
9:00~9:05 朝礼
9:30~10:00 個別面談
10:00~12:00 個別訓練
12:00~13:00 ランチ
13:00~15:00 集団プログラム
15:00~15:30 終礼・支援記録の入力
16:00~17:30 ケース会議、個別業務
会社について

ロディーナはチェコ語で「家族」を意味します。
家族にも心から使ってほしいと思えるサービスを創っていきたい。
利用者・社員一人ひとりを家族として捉え、多様な個性・選択肢を応援していきたい。
私たちが提供するサービスが、自分の家族や大切な人に使ってほしいと思えるものなのか。
壁や難題にぶつかった時も、原点に立ち返り「本質的に提供したい価値」を忘れないようにしていきたい。
そんな想いを込めています。
私たちは、常識や当たり前の固定観念にとらわれず、物事の本質と向き合います。
どんな人にも、得意も不得意もあります。
あらゆる個性に関わらず、こうありたい自分の想いがあります。
社会的、文化的構造の解消に挑戦することは困難も多いかもしれません。
それでも私たちが社会に必要とされるサービスを創り出すことがより多くの方の選択肢を拡げることにつながっていくと確信しています。
社会の固定観念にとらわれず、変化を恐れず、積極的に挑戦する。
社会課題に対し、社会構造を自らの手で変えていく社会変革のリーディングカンパニーであり続けます。
募集要項
- 勤務地
-
リワークセンター大手町
(広島県広島市中区大手町 2-5-11-4F)
リワークセンター横川
(広島県広島市西区打越町 12-6-1F)
リワークセンター広島駅前
(広島県広島市南区的場町 1-4-8-4F)
プラスオフィス横川
(広島県広島市西区楠木町 1-7-12-101)
- 対象学部
- 心理学部
- 定員
- 5名
- 期間
-
7 月中旬~9 月下旬
(15~20日間)
- 事業内容
-
(1)障害福祉サービス事業
(2)EAP(従業員支援プログラム)事業
- 取組課題
-
リワークセンター、プラスオフィスでのサービスを学んだうえで、新規プログラムの提案
- 賃金・交通費
-
時給1,000円(交通費規定有/上限月50,000円)
公共交通機関以外の通勤不可
- 会社
ホームページ - https://rodina.co.jp/