シーコム株式会社
素直で 明るく快活、積極的な方大歓迎です。仕事領域は多岐に亘り先輩 社員が親切・熱心に指導。皆さんの熱い情熱をお待ちしています!
インターンシップ中のお仕事について

・自動車試作部品、航空機部品などの金型・治具をCADで3D化
・解析ソフトで各パーツの問題点を探り、都度CADデータに修正を
加え、製造が可能な設計図に仕上げる。
・製品完成までの工程設計(作業手順書作成、工程改善など)
・機械加工(切削加工、プレス加工など)のための NC(数値制御)
データの作成、検証等
・プレス金型の製作、油圧プレス機によるプレス作業
・3次元レーザー加工機による作業
・スポット溶接機による組立作業
・ハンドワークによる部品の加工
・旋盤加工 など
インターンシップ中の一日の流れ(例示)

8:15~ 朝礼
8:30~10:00 業務
10:00~10:10 休憩(10 分)
10:10~12:00 業務
12:00~12:50 昼休憩(50 分)
12:50~15:00 業務
15:00~15:10 休憩(10 分)
15:10~17:25 業務
17:25~ 退社
インターンシップ期間の流れ(例示)

設計部署、機械加工部署、アッセンブリー部署、検査部署 などの
ローテーションも可能
Q&A

【Q1】職場の雰囲気や環境はどうですか?
【A1】
未経験の仕事を担当する時でも必ず先輩方からのサポートが入るので、まずはやってみようという挑戦心を持って臨むことができます。
課内・他部署でよくコミュニケーションが取れ、目標を持ち、その目標に向かって一つとなって仕事が出来る。
時には厳しく時には優しく何でも相談できる先輩方に恵まれ、色々なことに積極的に挑戦できる環境です。
【Q2】どんなことにやりがいを感じますか?
【A2】
・自分たちが加工した製品が後工程で人の力が加わり、実際に形になり、一つの製品が完成した時。
・苦労して受注した案件が無事にお客様へ納入される時。
職種により違いはありますが、自分の仕事を完結できた時にお客様の喜びが自己の達成感に直結します。

1984 年に中国自動車工業(現:A-COM)から自動車試作事業部門が独立し、私たちは誕生しました。
以来ガスタービン事業への参入、航空宇宙部門への事業領域拡大等々と着実に歩み続けて参りました。
これまでも製品開発メーカーとして高品質、低コスト、短納期化を実現し、お客様の信頼と様々なニーズに応えて参りました。
しかしながら、製造業を取り巻く環境は AI(人工知能)などに代表される新しいテクノロジーの応用、CO₂削減規制のさらなる強化、労働力不足など課題が山積しており、その難易度は増すばかり。
私たちはこうした状況下にあっても更に創意工夫の情熱と豊富なノウハウを基に高い技術力によってお客様に喜んでいただける製品づくりや新たな事業にも挑戦するテクノロジー集団を目指しています。
We can shape your idea into reality!
募集要項
勤務地 | ①本社工場(広島市中区光南 5-2-41) ②観音工場(広島市西区観音新町 2-15-1) |
---|---|
対象学部 | 工学部などモノづくりに興味のある方 |
定員 | 2 |
期間 | 2月中 |
事業内容 | 自動車試作板金部品の製作、航空機エンジン、ガスタービン部品の製作、 |
取組課題 | 自動車および航空機エンジン・ガスタービン部品などの |
賃金・交通費 | 時給1,000円(交通費:有/上限月20,000円迄)車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) |
会社 ホームページ |
http://www.c-com.ne.jp/ |
LINEでお気軽に!
- あなたの相談・質問
- 応募書類の添削
- 就活やインターンシップに関するお役立ち情報
- 参加企業の紹介
返信にお時間を頂く場合があります。)